前にこのブログで工業簿記が苦手な原因の一つに
「3級で簿記を勉強したときに仕訳だけに注目して、
T字勘定への記入をあまり練習していないことにもそ
の原因があるのではないでしょうか?」
と書きました。
簿記2級では続きを読む
ラベル:簿記
一部の記事について書き直しをしているので、 一時的に(1日〜1週間程度)表示できなくなることがあります。 その際に 「カテゴリー」からご覧いただくと記事が全く表示されません。 また、 「リスエストされたページが見つかりません。 削除または移動された可能性があります。」 と表示されます。 何日後かにもう一度ご訪問いただくと表示できると思います。 すべての記事が表示されるまで、もうしばらくお待ちください。 m(_ _)m |
なぜ左側のことを借方、右側のことを貸方というのか?
ということを書いていきたいと思います。
かつて勘定は人名勘定として用いられ、
そこに債権債務が記録されていました。
工業簿記が好きな方はとっても好きです。
そして、嫌いな方はとっても嫌いです。
なぜ、そのような違いが出てくるのでしょうか?
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。