第119回日商簿記検定試験が終わり、
6月16日から各地商工会議所で順次合格発表が行われます。
最終的に全商工会議所の合格発表が出揃うのは
約1ヶ月後になります。
2級の出題に関しては
全般的に言えば標準どおりの問題だったと思います。
合格率も標準的な合格率になるのではないでしょうか。
今回試験を受験した皆様がさらにステップアップを図るためには
絶好のタイミングで
大阪商工会議所のビジネス会計検定試験®が行われます。
このビジネス会計検定試験®は
大阪商工会議所が昨年から行っている検定試験です。
日商簿記検定試験の2級で勉強した貸借対照表や損益計算書を
利用する立場からの問題が出題されます。
ビジネス会計検定試験®の申込みは
6月20日(金)が締め切りとなっています。
試験会場は全国で9会場あります。
月曜日に試験要項を取り寄せればぎりぎりで受験申込が間に合いそうです。
【第3回ビジネス会計検定試験®】
試験日:7月27日(日)
実施級:3級・2級(2つの級を同日に受験することができます。)
試験会場(予定):
札幌、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、岡山、山口、福岡
※第3回ビジネス会計検定試験®の詳細は大阪商工会議所のHPを
ご覧ください!
※ビジネス会計検定試験®は大阪商工会議所の登録商標です。
【3級公式テキスト】 「ビジネス会計検定試験公式テキスト3級
」
アマゾンで公式テキストを見る⇒ビジネス会計検定試験公式テキスト3級
楽天ブックスで公式テキストを見る⇒ビジネス会計検定試験公式テキスト3級
【2級公式テキスト】 「ビジネス会計検定試験公式テキスト2級
」
アマゾンで公式テキストを見る⇒ビジネス会計検定試験公式テキスト2級
楽天ブックスで公式テキストを見る⇒ビジネス会計検定試験公式テキスト2級
【ビジネス会計検定試験®対策講座】
■LEC東京リーガルマインド
ビジネス会計検定対策講座(3級対策講座)
ビジネス会計検定対策講座(2級対策講座)
ビジネス会計検定対策講座(3・2級合格コース講座)
「簿記受験生応援キャンペーン」実施中!
※割引となるのは「ビジネス会計検定試験(R) 2級」と
「ビジネス会計検定試験(R) 3・2級」の2講座です。
■資格の学校TAC
ビジネス会計検定試験®3級対策講座
ビジネス会計検定試験®2級対策講座
人気blogランキング
posted by たちばなん at 17:01| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
検定試験情報
|

|